ヘルプ
はじめに
基本操作
ホーム画面
クイックアクションナビ画面
データベース閲覧画面
データベース編集画面
データベース/クイックアクションナビの公開
決裁の申請と処理
個人設定・管理画面
付録
1. はじめに
UnitBaseの特長
画面の構成
2. 基本操作
データベース作成・編集の基本をマスターする
ログインする/ログアウトする
ホーム画面に戻る
UnitBaseのバージョンを確認する
ヘルプやPDFマニュアルを見る
3. ホーム画面
画面の説明
フォルダーを作成・編集する
データベースを作成する
データベースを検索する
データベースを編集する
フォルダーやデータベースを切り替える
4. クイックアクションナビ画面
画面の説明
アクションカテゴリーを切り替える
アクションカテゴリーを作成・編集する
アクションメニューを作成・編集する
アクションナビテンプレートを保存する
5. データベース閲覧画面
画面の説明
アクションナビペインを利用する
データベースを切り替える
レコードを閲覧する
レコードを検索する
該当する条件でレコードを絞り込む
レコードを追加する
レコードを編集する
レコードを強調表示する
レコードの追加や変更をメールで通知する
期限を知らせるメールを送信する
レコードにコメントを記入する
レコードのデータを利用する
フィルターを作成・利用する
クロス集計を作成・更新する
クロス集計を編集・利用する
クロス集計をグラフにする
6. データベース編集画面
画面の説明
編集画面の表示を切り替える
レイアウトを定義・調整する
レイアウトの情報を編集する
フィールドを編集する
帳票出力テンプレートを設定する
帳票取込テンプレートを設定する
メール取込を設定する
7.データベース/クイックアクションナビの公開
データベースやクイックアクションナビを公開する前に
データベースを公開する
クイックアクションナビを公開する
所有者を変更する
8. 決裁の申請と処理
操作の流れ
決裁の申請に必要な準備をする
決裁の申請をする
申請された決裁を処理する
決裁の状況を確認する
決裁データベースを通常の状態に戻す
9. 個人設定・管理画面
画面の説明
個人情報を確認する
決裁の代理者を確認・設定する
決裁ラインを確認・設定する
グループを管理する
10. 付録
UnitBaseの構成要素
データベースやレコード・アクションカテゴリーなどを直接参照できるURL
UnitBaseで扱えるデータ量の上限
利用できるフィールドの一覧
表計算ファイルに用意する項目と書式
アクセス権の種類
メール通知の種類と内容
絞込検索や強調表示での期間指定
帳票出力テンプレートファイルについて
帳票取込テンプレートファイルについて
Active Directoryユーザーのログインについて
同時ログインユーザー数の上限について
Safari(iPad)の制限について
和暦表示について
©2017 株式会社ジャストシステム