データベースを検索する

データベースの名前や日時・作成者などを設定して、該当するデータベースを検索します。


データベース名で検索する

指定した文字列を名前に含むデータベースを検索します。
複数の文字列を指定して検索することもできます。

検索する

  1. ホーム画面で、コマンドバーの データベースの検索 の入力欄をクリックします。
  2. 検索する文字列を入力し、Enterキーを押すか、検索 をクリックします。
    入力した文字列を名前に含むデータベースが検索されます。
    検索が終了すると検索結果の画面に切り替わり、該当するデータベースと、データベースが存在するフォルダーの一覧が表示されます。

検索状態を解除する

  1. ホーム画面で、コマンドバーの 解除 をクリックします。
    検索状態が解除され、[ホーム画面]の元の状態に戻ります。

    ホーム をクリックするか、お知らせ [お知らせ]/ 通知情報 [通知情報]をクリックしても検索状態が解除されます。

日時や作成者名などの条件を設定して検索する

作成日時や作成者など、データベース名以外を条件にしたり、複数の条件を組み合わせたりしてデータベースを検索します。
条件は5つまで組み合わせることができます。

  1. ホーム画面で、コマンドバーの[詳しい検索]をクリックします。
    [データベースの詳細検索]ダイアログボックスが表示されます。
  2. 条件の設定欄に、検索する条件の内容や値を設定します。
  3. 複数の条件を組み合わせる場合は、+ をクリックします。
    条件の設定欄が1つ追加されます。

    - をクリックすると、条件の設定欄が削除されます。

  4. 操作2.と同様にして、追加する条件を設定します。
  5. 組み合わせたい条件に応じて、操作3~4.を繰り返します。
    最大5つまで条件を設定できます。
  6. 設定した条件のどれか1つに当てはまるものを検索する場合は、画面上部の すべての をクリックし、いずれかの に切り替えます。
  7. 設定が完了したら、[検索]をクリックします。
    設定した条件でデータベースが検索され、検索が終了すると検索結果の画面に切り替わります。
    該当するデータベースと、データベースが存在するフォルダーの一覧が表示されます。

表示・設定項目

[データベースの詳細検索]ダイアログボックス

すべてのいずれかの
複数の条件を設定した場合に、すべての条件に当てはまるデータベースだけを表示するか、設定した条件の1つでも当てはまるデータベースを表示するかを切り替えます。
条件の設定欄
条件にする情報の種類・内容と、その検索方法を設定します。
情報の種類(左側)
クリックして、条件にする情報の種類を選択します。
  • データベース名
  • コメント
  • 作成日時
  • 作成者名
  • 更新日時
  • 更新者名
  • 所有日時
  • 所有者名
検索する値(中央)
左側の情報の種類で選択した項目に応じて、文字列や日付などを設定します。
情報の種類 説明
[データベース名]・[作成者名]・[更新者名]・[所有者名] 40文字以内で入力します。
[コメント] 50文字以内で入力します。
[作成日時]・[更新日時]・[所有日時] 対象にする日付を設定します。
クリックしてカレンダーから該当の日付を選択するか、日付形式(yyyy/mm/dd)で日付を入力します。
検索方法(右側)
[情報の種類]と[検索する値]に設定した内容を検索する方法を、次の中から選択します。
[情報の種類]で選択した項目により、表示される方法の種類は異なります。
  • 文字列(データベース名・コメント・作成者名・更新者名・所有者名)の場合
    含む・含まない・である・でない・で始まる・で始まらない・で終わる・で終わらない
  • 日付(作成日時・更新日時・所有日時)の場合
    である・でない・以後・以前・より後・より前
+ [条件の追加]
検索条件を追加します。
- [条件の削除]
クリックして、検索条件を削除します。
[検索]
設定した検索条件で、データベースを検索します。