

多彩な機能で自由自在に描画
花子の多彩な機能を使って、線や塗り・文字をさまざまに表現・演出。
アイデア次第で、作品をいろいろなバリエーション展開できます。
グラフィカルなタイトル文字が作れる
モジグラフィ 花子プラス
印象的なタイトル文字を作成できる「モジグラフィ 花子プラス」。
あらかじめ用意されているサンプルを選択したら、文字を入力するだけでタイトル文字が完成します。
一太郎搭載の「モジグラフィ」のサンプルに加え、花子ならではの機能を駆使したサンプルを100点追加。計200点ものサンプルを搭載しているので、さらにバリエーションの幅が広がります。
デザインサンプルから選ぶだけで簡単に作成できます。

ワンクリックで洗練されたスタイルに
クイックスタイル
ワンタッチで図形を高品位な仕上がりに見せる「クイックスタイル」。
図形をきれいに見せる、線・塗り・文字色・図形効果の組み合わせが、カラー展開されたスタイルとして用意されています。
アイコンをクリックするだけで、なめらかなグラデーション図形、美しい半透明図形、ぼかした影の付いた図形などに仕上げられます。

豊富なカラーバリエーション

図形に視覚的演出を
図形効果
「ドロップシャドウ」・「ぼかし」など図形効果の機能を使えば、影を付けたりぼかしたりして、立体感やぼんやりした雰囲気を付けられます。
図形効果は組み合わせることもできるので、より視覚効果の高い表現を実現できます。
光彩

ドロップシャドウ

反射

ぼかし

ぼかしの使用例
透明度を調整して、湯気などの雰囲気を表現

ほおの部分をぼかして雰囲気を柔らかく

3D風の遠近感を表現
自由変形
ドラッグ操作で自由な方向に変形する[図形の選択(自由変形)]。
奥行きや広がりを付けたような表現も作れます。
元図

Ctrlキーを押したまま角をドラッグして対の点も変形

完成

文字をアウトライン化して自由変形

変形した図形にテクスチャ塗りを設定

元図から連続した作図を展開
複写/拡大縮小/回転
指定した図形を、回転や拡大縮小しながら、等間隔に連続して複写した作図ができます。
中心位置も指定できるので、さまざまな模様作りに役立ちます。
グラデーション塗りを設定した図形を回転の中心位置を変更して、花びらの枚数分回転して連続コピー。

回転模様の例
渦巻き模様を変形して回転

しずく状の模様を回転

アウトライン化した文字を回転

ハート型のバリエーション
移動/複写

拡大/縮小

回転

図形に文字を入力
文字付き図形
文字と図形を同時に扱えるようにするときは「文字付き図形」が便利。
図形を選択してキーを押すと、すぐに文字入力を開始できます。
別に作成した図形と文字枠を、あとから文字付き図形化することもできます。
図形や部品に直接文字入力

「文字付き図形化」で、別に作った図形と文字枠をあとから文字付き図形にできる

図形を規則正しく並べる
アレイ図
座席表や時間割などのように、同じデータを縦横規則正しく並べたいときは「アレイ図」を利用します。
データの間隔も指定できるので、並べたあとで位置を調整する面倒な操作も必要ありません。
STEP1 図形を選択
図形を指定して、アレイ図のコマンドを選択

STEP2 個数と間隔を指定
縦・横に並べる個数と図形の間隔を指定

STEP3 完成
縦・横、指定した数だけ、指定した間隔で図形を配置

四角を並べて時間割に

座席の図形を並べて座席表に

バスなどの座席表作りにも
