ディープラーニング技術を応用した新変換エンジンを搭載
医療用語を含む大量のテキストをディープラーニング技術で解析したMedical専用ATOKディープコアエンジンを搭載。
医療用語を含んだ文書作成における誤変換を削減します。

電子カルテとスムーズに連携! 医療現場専用ATOK
辞書や設定のローミングを標準サポートし、
より速く、より安定した入力環境を提供
医療現場に最適なATOKが進化! 「医学辞書 for ATOK」とあわせて使うことで、
電子カルテをはじめとする病院情報システムなどで日本語をすばやく入力。Windowsで動作するソフトウェア/ システムでご利用いただけます。


自分の入力環境を院内で持ち運びできるローミング機能も標準搭載
自分の学習した単語や設定した入力環境で診察室・医局の院内端末を利用できるのがプロファイルローミング。
いまや医療現場では必須の機能となっています。
ATOK Medical 2は電子カルテと連携することで、このプロファイルローミングを実現できます。別途ライセンス費用はかかりません。

- 電子カルテシステム側でのローミングツール呼び出しや検証が必要です。
- ローミングツールではなくAPI による個別実装を希望される場合は、法人インフォメーションセンターへお問い合わせください。
実装にあたっては「ATOK Medical 2」「ATOK Pro」または「ATOK CE」が必要です - 「ATOK 2011」などATOK年号版では、ローミングをサポートしていません。
プロファイルローミングを全面サポート
ATOK Medical 2は、ローミングツールを製品として同梱し、標準サポートとしています。
ローミングツール | ユーザープロファイルのダウンロード、アップロードとエラーチェック、不正なユーザー辞書はアップロードしないなど堅牢性を高めています。 | exe形式 |
---|
- 本ツールは、電子カルテシステムのログイン・ログアウトに連動することを前提としています。
- 電子カルテシステム側でのローミングツール呼び出しや検証が必要です。
管理者支援ツールも充実
システム管理者が行う導入作業や、ATOKプロパティ設定変更などのメンテナンス作業を支援するためのツールを搭載。管理者の負担を軽減します。
ローミングデータ 作成ツール |
ATOK旧バーションや、MS-IMEデータの引き継ぎ支援 | exe形式 |
---|---|---|
ローミングデータ 編集ツール |
ファイルサーバーのユーザープロファイルデータを一括して編集 | exe形式 |
ローミングデータ チェックツール |
ファイルサーバーのユーザープロファイルデータを一括して不正のチェック・リカバリ | exe形式 |
医療現場に特化したメニュー
ATOKのメニューを、医療現場でよく使われている2項目(単語登録、ローマ字/カナ・キー操作設定)に絞りました。利用者はメニューを探すわずかな時間も短縮できます。また、誤操作を少なくしシステム管理者のサポート工数も削減できます。

既存文書から専用辞書を自動で作成
医療関連のデータなどから、よく使う用語をATOKが自動で収集して辞書として登録。単語一つ一つを辞書登録する手間なく、すばやくミスのない入力を実現します。
