25.11.25
日本語入力システム「ATOK Passport」に
生成AIを活用した文章作成アシスタント「ATOK MiRA」を搭載し、
2026年2月2日(月)より提供開始
~“わたし”の毎日に寄り添う、最高のアシスタント~
株式会社ジャストシステム(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:関灘 恭太郎)は、常に最新の日本語入力システムを使える定額サービス「ATOK Passport」に、生成AIを活用した文章作成アシスタント「ATOK MiRA」(エイトックミラ)を搭載し、2026年2月2日(月)より提供開始します。
生成AIを活用した文章作成アシスタント「ATOK MiRA」
「ATOK MiRA(My Intelligent Rewrite Assistant)」は、ATOKの「日本語処理技術」と「個人の入力傾向・設定」に生成AIを組み合わせることで、“わたしらしい”文章を提案します。日本語入力中に表示されるアシストアイコンから「ATOK MiRA」を呼び出し、「ビジネス文章形式に」「より詳細に」といった定型指示を選択するだけで、誰でも手軽に文章の推敲、要約はもちろんのこと、アイデア出しや文章の書き換えまでを行えます。
- ATOK for Windowsは2026年2月、その他OSは2026年6月以降に提供。
4OS対応の「ATOK Sync One」(エイトックシンクワン)で、入力環境を一元化
ATOK Syncは、変換辞書の学習情報、確定履歴、削除した単語など、ATOKの入力環境を複数端末間で同期できるクラウドサービスです。今回、Windows、Macに加え、Android、iOSでの同期を可能とした「ATOK Sync One」を提供します。どのデバイスからでも、使い慣れた環境で快適な入力が可能となります。
- 2026年6月提供。
Arm版Windows 11に、ATOKがネイティブ対応
Qualcomm TechnologiesのSnapdragon®Xシリーズプロセッサーに対応し、ATOKがArm版Windows 11にネイティブ対応しました。Armネイティブアプリ(ARM64)上でも、快適でかしこい日本語入力体験を提供します。ARM64(x64 互換)、x64/x86アプリ上の日本語入力にも対応し、最新のハードウェア環境での生産性を高めます。
- 2026年2月提供。
【ATOK Passport概要】
「ATOK Passport」は、常に最新の日本語入力環境を提供する定額サービスです。
4OS(Windows、macOS、Android、iOS)に対応し、最大10台のデバイスで利用可能です。
オフィスや外出先など、プラットフォームを問わず、使い慣れた快適な入力環境に統一できます。
価格
「ATOK Passport [プレミアム]」
| 月額 | 660円[税込] (月額600円 [税抜]) |
|---|---|
| 年額 | 7,920円[税込] (年額7,200円 [税抜]) |
動作環境
- 記載された社名および商品名は各社の商標または登録商標です。