UnitBaseテクニカルガイド

UnitBaseの管理者設定から、データベースやクイックアクションナビの作成・公開手順、UnitBaseが持つさまざまな機能の紹介まで、UnitBaseのすべてを網羅的に解説する全10章の資料です。データベース構築・運用を始めるにあたっての学習材料としてはもちろん、既に運用されているお客様もUnitBaseをより深くご理解いただく上での参考資料としてご活用ください。

  • Chapter 1から Chapter 4では、UnitBaseの初期設定から、
    データベース・クイックアクションナビを作成して業務でご利用いただくまでの基本的な流れをご説明しています。
  • Chapter 5以降ではUnitBaseの各機能を取り上げてご紹介・ご説明しています。

Chapter 1.
導入・初期設定

UnitBaseの導入・バージョンアップを行う上での注意点、個人設定・管理画面の各種設定項目の内容やポイントなど、導入から初期構築段階のシステム設定を取り上げた資料です。
主にUnitBaseのシステム全体を運用・管理される方を対象とした内容です。UnitBaseに管理者ユーザーでログインできること、UnitBaseがインストールされているサーバーを操作できることが前提となります。

ガイドをダウンロード

Chapter 2.
データベースを作る (1)

Chapter 2 とChapter 3 ではデータベースの作成手順を流れに沿ってご説明します。
Chapter 2 では、データベース作成の全体の流れをご説明したのち、まずはフォルダーとデータベースの作成手順をご案内します。
データベース作成の第一歩から、データベース作成の基本的な手順、既存のデータをそのままUnitBaseに取り込んでデータベース化する方法、「フィールド」と呼ぶ様々な入力フォームの使い道などの解説を通して、業務システム構築を進めていくことができます。

ガイドをダウンロード

Chapter 3.
データベースを作る (2)

データベース作成の後半として、Chapter 3 では作成したデータベースにレコードを入力する方法、レイアウト・フィルター・クロス集計・帳票といった関連要素の利用、クイックアクションナビの設定についてご説明します。
データベース作成後の運用に役立つ便利機能を整備することで、業務システムをより活用することができます。

ガイドをダウンロード

Chapter 4.
データベース/クイックアクションナビの公開

作成したデータベースやクイックアクションナビなどを一般ユーザーに公開し、業務で利用できる状態にするまでの手順をご説明します。
フォルダー・データベース・関連要素・クイックアクションナビの公開設定の手順や、アクセス権にどのような種類があるかをご説明します。

ガイドをダウンロード

Chapter 5.
公開設定を活用したアクセス制御

Chapter 4 でご説明したデータベースやレイアウトの公開設定を組み合わせることで、レコードへのアクセスをどのように制御できるかをご説明します。
公開設定を活用することで、ログインユーザーに応じてアクセスを許可するレコードやフィールドを柔軟にコントロールすることができます。具体例を挙げながら設定方法を解説します。

ガイドをダウンロード

Chapter 6.
フィールド間・データベース間のデータ連携

複数のフィールドをまたいでデータや表示を制御する方法、ならびにデータベースをまたいだデータ連携を実現するルックアップ機能について取り上げた資料です。
フィールド間連携では、ドロップダウン等での選択肢の連携、入力値に応じたフォーム表示の制御、フィールド間での値のチェックについて解説しています。データベース連携では、ルックアップ関係を設計する上でのポイントや、自動更新と手動更新の違い・使い分けについて解説しています。

ガイドをダウンロード

Chapter 7.
決裁機能の利用

決裁データベースの設定・運用について解説した資料です。
UnitBaseのデータベースを稟議・決裁システムとして活用いただくことができます。その際に必要な、役職や決裁ラインなどの事前準備、決裁データベースの設定項目、公開・運用手順などについてご説明しています。

ガイドをダウンロード

Chapter 8.
カレンダー表示の利用

カレンダー表示機能の設定手順を解説した資料です。
日付時刻フィールドの情報が重要な役割を持つようなデータベースでは、カレンダー形式でレコードを表示することでより分かりやすく日付情報を確認できるようになります。この資料ではカレンダー表示の設定を解説しています。

ガイドをダウンロード

Chapter 9.
帳票ファイル・メールからのレコード取り込み

帳票ファイルやメールに記入された内容をレコードとして取り込む上で、必要なデータベース設定方法や、取り込み操作の手順を説明した資料です。
メールと帳票ファイルを組み合わせて利用することで、社外などUnitBaseに直接アクセスできない環境からもレコードを登録することができます。

ガイドをダウンロード

Chapter 10.
メール通知/レコード変更履歴/機能抑制

このチャプターでは、以下の機能についてご説明します。

  • メール通知機能:レコードが作成/更新されたタイミング、日付時刻フィールドに入力された日時を基準に指定したタイミング、レコードにコメントが書き込まれたタイミングで、ユーザーにメールで通知する機能です。
  • レコード変更履歴:レコードに加えられた変更の履歴や、操作内容などを、画面・ログファイルの両面で記録できる機能です。
  • 機能抑制:レコードを外部出力する機能を利用不可にし、セキュリティを高めることができます。
ガイドをダウンロード

社内の「やりたい」ことを、
リードタイムなしで実現する。

現場と情報システム部門のチカラを最大限に引き出す
ノンプログラミング Webデータベース