感動かんたん!フォトムービー8の対応ファイル形式Ver.8

※本ページの説明は、感動かんたん!フォトムービー8をお使いの方を対象にしています。
感動かんたん!フォトムービー7以前のシリーズをお使いの方は、「MOV・MP4ファイルの読み書き、iOS機器への保存」について下記リンク先のページをご覧ください。

感動かんたん!フォトムービー8は、次のファイル形式に対応しています。

対応しているファイル形式
入力ファイルビデオファイル:ASF、AVI、DV-AVI、MOV*1、MPEG-1、MPEG-2、MPEG-4*2、WMV、AVCHD*3
写真ファイル:JPEG、PNG、GIF、BMP、TIFF
サウンドファイル:MP3、WAV、WMA*4
出力ファイル
(ムービー出力)
AVI、DV-AVI、MPEG-1、MPEG-2、H.264(.mp4)、WMV、WMV HD、AVCHD*3

*1 コーデックが、H.264のものだけに対応しています。H.264以外(Sorenson Video 3など)には対応していません。

*2 コーデックが、H.264のものだけに対応しています。H.264以外(MPEG-4など)には対応していません。

*3 AVCHD Liteはサポートしていません。

*4 DRM (デジタル著作権管理) でコピープロテクトされている音楽ファイルは、読み取れない場合があります。

感動かんたん!フォトムービー7以前のシリーズからお使いだった方へ

感動かんたん!フォトムービー8は、AAC形式のサウンドファイルの入力には対応していません。iTunesなどのフォーマットの変換ツールを利用し、感動かんたん!フォトムービー8が対応している形式に変換していただけますようお願いいたします。

感動かんたん!フォトムービー8は、MOV形式・MOV HD形式・MPEG-4(MP4)形式の出力には対応していません。感動かんたん!フォトムービー8が対応している形式で出力してください。

感動かんたん!フォトムービー8で次のような現象が発生している方へ


感動かんたん!フォトムービー8を最新のバージョンにアップデートしてください。

[ピクチャとビデオ]に追加したビデオのサムネイルをクリックすると、「選択されたメディアファイルは使用することができません」の画面が表示される

[ピクチャとビデオ]にMOV形式・MPEG-4形式のビデオを追加すると 形式不明のファイル と表示され、クリックすると、下記の画面が表示される場合があります。

[選択されたメディアファイルは使用することができません]画面8

画面の[閉じる]をクリックして画面を閉じ、感動かんたん!フォトムービー8を最新のバージョンにアップデートしてください。
MOV形式*1・MPEG-4形式*1のビデオファイルを使用できるようになります。

*1 コーデックが、H.264のものだけに対応しています。

静止画の切り出しでビデオファイルを開くとき、「選択されたメディアファイルは使用することができません」の画面が表示される場合

「動画から静止画を切り出す」を実行し、MOV形式・MPEG-4形式のビデオファイルを開くときに、下記の画面が表示される場合があります。

[選択されたメディアファイルは使用することができません]画面

画面の[閉じる]をクリックして画面を閉じ、感動かんたん!フォトムービーを最新のバージョンにアップデートしてください。
MOV形式*1・MPEG-4形式*1のビデオファイルを使用できるようになります。

*1 コーデックが、H.264のものだけに対応しています。

モバイル機器/iPad/iPhone/iPod/Androidへの出力時やMOV形式/MPEG-4形式での保存時に、「現在この形式で保存することができません」の画面が表示される場合

[ムービー出力]画面で[モバイル機器][iPad][iPhone/iPod/Android]を選択して出力するときや、保存形式としてMOV/MOV HD/H.264/MPEG-4/MP4を選択して保存するときに、下記の画面が表示される場合があります。

[現在この形式で保存することができません]画面

画面の[閉じる]をクリックして画面を閉じ、感動かんたん!フォトムービー8を最新のバージョンにアップデートしてください。
[モバイル機器][iPad][iPhone/iPod/Android]を選択して出力したり、H.264を選択して保存したりできるようになります。

※感動かんたん!フォトムービー8は、MOV形式・MOV HD形式・MPEG-4(MP4)形式の出力には対応していません。そのため、プログラムをアップデートすると、保存形式としてMOV/MOV HD/MPEG-4/MP4は表示されなくなります。
感動かんたん!フォトムービー8が対応している形式で保存してください。

AAC形式の音楽ファイルを追加しようとすると、「選択されたメディアファイルは使用することができません」の画面が表示される

AAC形式の音楽ファイルを追加しようとすると、下記の画面が表示される場合があります。

[選択されたメディアファイルは使用することができません]画面

画面の[閉じる]をクリックして画面を閉じてください。

※感動かんたん!フォトムービー8は、AAC形式のサウンドファイルの入力には対応していません。iTunesなどのフォーマットの変換ツールを利用し、感動かんたん!フォトムービー8が対応している形式に変換していただけますようお願いいたします。