ジャストシステムが実施している「ICT活用のための講習会」内容を動画やテキストコンテンツにまとめました。ご紹介している機能を使った授業の実践事例もあわせてご紹介しています。ぜひご覧ください。
ジャストスマイルの起動方法やメニューなどを紹介します。
写真や動画の撮影、文字入力方法などを解説します。
先生の授業進行を支援する「授業サポーター」の機能を紹介します。
授業で使うワークシートを、デジタルノートで作成する方法を紹介します。
「デジタルノート」機能による、ワークシートを使った授業を紹介します。
ファイルの配布・回収の際に便利な「マイフォルダー」を紹介します。
グループで協力し合って発表資料とまとめる「シナリオカード」を紹介します。
協働学習活動の教材としても活用できるフラッシュカードの作り方を紹介します。
「くらべるツール」を活用した授業の仕方を紹介します。
「プログラミング教育」の授業を計画し、実行するためのツールを紹介します。
プログラミング教材「スマイルブロック」を授業で活用し、単元の学びを深めます。
デジタルノートの配布・回収時などに必要となる「名簿」の登録方法を紹介します。
児童の作品データや名簿などの管理データをバックアップする手順を紹介します。
詳しく見る