Windows DVD メーカーでDVDを作るVer.4~

感動かんたん!フォトムービーの[ムービー出力]または[muvee保存]でDVDへの書き込みがうまくできない場合は、Windows DVD メーカーなどのオーサリングツールを使ってDVDを作成します。
ここではmuveeをWMV形式で保存し、Windows 7上でWindows DVD メーカーを使ってDVDに書き込む方法を説明します。

ヒント

・Windows DVD メーカーは、Windows 7などにインストールされていることがあります。お使いのOSによってはインストールされていません。インストールされていない場合は、ほかのオーサリングツールをご利用ください。

muveeをWMV形式で保存する

メインウィンドウで[ムービー出力]*1をクリックします。

[ムービー出力]*1画面が表示されます。

*1 感動かんたん!フォトムービー6以前の場合は[muvee 保存]です。

[詳細]をクリックします。

[ムービー出力]画面

WMV形式を選択します。

[保存先]を確認して、[保存]をクリックします。

保存先を変更する場合は、[参照]をクリックして保存先を指定します。

[詳細]画面

muveeの保存が開始されます。

保存の進行状態が表示されていた画面に「保存しました」というメッセージが表示されたら、[OK]をクリックします。

メインウィンドウのメニューから[ファイル-終了]を選択して、感動かんたん!フォトムービーを終了します。

Windows DVD メーカーで、WMV形式のファイルをDVDに書き込む

Windowsの[スタート]ボタンをクリックして[すべてのプログラム-Windows DVD メーカー]を選択します。

Windows DVD メーカーが起動します。

※[デジタルデータのビデオや写真からDVDを作成]画面が表示されている場合は、[写真とビデオの選択]をクリックして、操作2.に進みます。

[項目の追加]をクリックします。

[画像とビデオのDVDへの追加]画面

[項目を DVD に追加]画面が表示されます。

保存したWMV形式のファイルを選択して、[追加]をクリックします。

Windows DVD メーカーに、WMV形式のファイルが追加されます。

[次へ]をクリックします。

画面右側のメニューのスタイル一覧から、DVDを再生したときに表示されるメニューのスタイルを選択します。

[DVDへの書き込み準備完了]画面

DVDドライブに、DVD-Rを入れます。

[書き込み]をクリックします。

「ディスクに書き込まれました。」というメッセージが表示されたら、[閉じる]をクリックします。