ピクチャやビデオの間に真っ黒な画面を入れるには、[ピクチャとビデオ]に真っ黒な画像を追加します。画像は感動かんたん!フォトムービーのサンプルとして用意されています。
「C:\Program Files (x86)*1\muvee Technologies\muvee Reveal XX*2\Samples」を開くのも同じです。
*1 「\Program Files」の場合もあります。
*2 お使いのバージョンによってフォルダ名は異なります。
感動かんたん!フォトムービー8「muvee Reveal 14」
感動かんたん!フォトムービー7「muvee Reveal 13」
感動かんたん!フォトムービー6「muvee Reveal 12」
感動かんたん!フォトムービー5「muvee Reveal 11」
感動かんたん!フォトムービー4「muvee Reveal 10」
※「basicblack.jpg」ファイルは、全面が真っ黒な画像です。
・1つのビデオファイルの間に真っ黒な画面を入れる場合は、ビデオを目的の場面で分割してから真っ黒い画像を追加します。
・[ピクチャとビデオ]の[追加]をクリックして、表示されるメニューから[インタータイトル]を選択し、インタータイトルを文字を入れずに追加しても、真っ黒い画面を入れることができます。
ただし、選択しているスタイルによっては、黒以外の背景が表示される場合もあります。
・ムービーの冒頭に真っ黒な画面を入れることもできます。画面右下の[ムービー設定] *2をクリックし、[タイトル]タブで[オリジナルタイトル] *3を選択します。[バックグラウンド]で[画像を使用]を選択して「basicblack.jpg」を設定し、タイトル文字を入れずに[OK]をクリックします。
ただし、選択しているスタイルによっては、画面上に演出効果が表示される場合もあります。
*2 感動かんたん!フォトムービー7以前の場合は[パーソナライズ]です。
*3 感動かんたん!フォトムービー5以前の場合は[タイトル]タブを選択するだけです。[オリジナルタイトル]を選択する操作は必要ありません。
・結婚式場などから「ムービーの前後に真っ黒な画面を入れるように」と指定された場合などは、次の設定を行います。