安心バックアップ・移行ツールで不慮の事故にも安心、パソコンの引越しもカンタン
安心バックアップ・移行ツール
「安心バックアップ・移行ツール」は、ホームページ・ビルダーで作成中、公開中のサイトや、各種設定値を一括でまるごとバックアップ・リストアできるツールです。パソコンのお引っ越しや、万が一に備えたバックアップの保存に便利です。
- ※
- ホームページ・ビルダー18以前、または19以降のホームページ・ビルダー クラシックのデータが対象です。
(対象OSやバックアップ対象製品は、以下の[ダウンロードはこちら]から詳細をご確認ください。)
- サイトで設定された情報
- アプリケーションで設定した各種オプションや、各種ユーザーデータなどの情報
- 制作したコンテンツ、データ
- ※
- サイトに含まれるものだけです。単独のHTMLファイルなどはバックアップの対象には含まれません。
[スタート]>>[すべてのプログラム]>>[ホームページ・ビルダー安心バックアップ・移行ツール]>>[安心バックアップ・移行ツール]を選択します。
表示されたダイアログで「バックアップする」を選択します。
バックアップするホームページ・ビルダーのバージョンを選択し、[次へ]をクリックします。
バックアップデータの保存先を選択したら、[完了]ボタンを押してください。バックアップデータは1つのファイルで保存されます。
バックアップしたデータを、新しいホームページ・ビルダーを使うパソコンに移動します。
[スタート]>> [すべてのアプリ(*1)] >> [JustSystems ツール&ユーティリティ] >> [JustSystems ツール&ユーティリティ] を選択し、[ホームページ・ビルダー○(*2)]から[安心バックアップ・移行ツール]を選択します。
※Windows 8.1の場合はアプリ一覧画面で[JustSystems ツール&ユーティリティ]をタップまたはクリックし、[ホームページ・ビルダー○(*2) クラシック]から[安心バックアップ・移行ツール]を選択します。
※[スタート]にメニューがない場合は、ホームページ・ビルダーのメニューバーから[ツール−安心バックアップ・移行ツールの起動]を選択します。
(*1)Windows 10で[すべてのアプリ]の一覧が表示される場合は省略可能です。
(*2)○には、使用中の該当バージョンが表示されます。
表示されたダイアログで「リストアする」を選択します。
移動させたバックアップデータを選択し、「次へ」をクリックします。
複数のサイトを作っていた場合、サイトごとにデータのリストア先(保存先)を確認・変更し、[完了]をクリックします。
新しいホームページ・ビルダーを起動し、[設定情報の移行]のダイアログで引き継ぐバージョンを選択して、[OK]をクリックします。
以上で移行作業は終了です。