実行履歴を確認する

あるデータベースに対して実行された取込スケジュールについて確認することができます。

[1]実行履歴を確認する

あるデータベースに対して実行された取込スケジュールについて確認することができます。

  1. [外部データ連携設定]ダイアログボックスを表示します。
  2. [スケジュール]の実行履歴ボタンをクリックします。
    [実行履歴]ダイアログボックスが表示されます。
    [実行履歴]の一覧には、次の項目が表示されます。
    スケジュール名
    スケジュール名が表示されます。
    連携設定
    連携設定名が表示されます。
    登録日時
    タスクが登録された日時が表示されます。
    開始日時
    タスクが実行された日時が表示されます。
    終了日時
    タスクが終了した日時が表示されます。

    ※[状況]が実行中の場合に表示されます。

    実行時間
    タスクが実行されていた経過時間を表示します。
    状況
    タスクの状況を表示します。
    実行待機中
    タスクの実行開始日時は過ぎていますが、実行中の他のタスクの影響で実行待ちの状態です。
    実行中
    現在取込処理を実行中の状態です。
    完了
    正常に取込処理が完了した状態です。
    完了(エラーあり)
    取り込めない行があったときにスキップして最後の行まで取り込み、完了した状態です。
    エラー終了
    取り込めない行があり取込処理を終了した状態です。
    中止
    ユーザーの操作、設定によって中止された状態です。
    実行者
    スケジュールの実行者名が表示されます。

[2]実行履歴を更新する

更新 が表示されます。このボタンから実行履歴を最新の状態に更新できます。

  1. 更新 をクリックします。

[3]実行を中止する

中止 から、状況が[実行中]または[実行待機中]のタスクを中止できます。

  1. 中止 をクリックします。