クレンジングの設定をする

RDBの取り込み設定ダイアログ、または一覧形式の取り込み設定ダイアログで、データをフィールドに取り込むときの加工処理を設定できます。この処理をクレンジングと呼びます。

クレンジングでは、例えば大文字・小文字の表記揺れの統制や不要な空白の削除、数値の丸めといった処理を行うことができます。

クレンジングの設定手順

  1. RDBの取り込み設定ダイアログ、または一覧形式の取り込み設定ダイアログで、各フィールドの 設定 から[クレンジング設定]をクリックすると、[クレンジング設定]ダイアログボックスが表示されます。
    [利用できるクレンジング項目]に、そのフィールドで利用できるクレンジング項目が表示されます。

    クレンジング項目には、ユーザーが内容を設定できる項目と、設定できない項目があります。
    内容を設定できる項目
    文字列置換や文字列追加(指定位置)など、処理内容が指定文字列や指定位置によって決まる項目
    内容を設定できない項目
    両側トリムや半角→全角変換など、処理内容がすでに決まっている項目
    [利用できるクレンジング項目]の中から使用したいクレンジング項目を選択し、 ← をクリックすると[設定されたクレンジング項目]にクレンジング項目を追加できます。
    このとき、内容を設定できる項目では[クレンジング項目の設定]ダイアログボックスが表示され、クレンジング項目の設定を行うことができます。内容を設定できない項目は、そのまま[設定されたクレンジング項目]に追加されます。

    [設定されたクレンジング項目]には複数のクレンジング項目を追加することができ、順序を入れ替え をドラッグして上下に移動ができます。クレンジング項目は、上から順に適用されます。
    [設定できるクレンジング項目]の内容が設定できるクレンジング項目は、項目にポインターを合わせると、 設定 が表示されます。
    設定 をクリックすると[クレンジング項目の設定]ダイアログボックスが表示され、現在の設定内容を確認・編集できます。
  2. [クレンジング項目の設定]ダイアログボックスでクレンジング項目の設定を行う
  3. [利用できるクレンジング項目]より内容を設定するクレンジング項目を選択して、 ← をクリックする、または、[設定できるクレンジング項目]の内容を設定できるクレンジング項目の 設定 をクリックすると、[クレンジング項目の設定]ダイアログボックスが表示されます。

    ダイアログボックスの内容は、クレンジング項目によって変わります。
    必要な内容を入力して、[OK]をクリックします。

クレンジング設定内容の確認

  1. [クレンジング設定]ダイアログボックスの[プレビュー]に文字列を入力すると、[設定されたクレンジング項目]に設定した内容で処理した結果が右側に表示されます。現在の設定内容でどのように処理されるかを確認できます。
  2. 設定が完了したら、[OK]をクリックします。

クレンジング項目

クレンジング項目は、文字列系のフィールドで利用できるものと、数値系のフィールドで利用できるものに分けられます。

文字列系

クレンジング項目説明
文字列置換 指定した文字列を置換します。複数回該当した場合はそれぞれ置換を行います。
文字列追加(先頭) 先頭に指定した文字列を追加します。
文字列追加(末尾) 末尾に指定した文字列を追加します。
文字列追加(指定位置) 指定した位置に指定した文字列を追加します。
文字列追加(検索文字列直前) 検索文字列が出現した位置の直前に指定文字列を追加します。
文字列追加(検索文字列直後) 検索文字列が出現した位置の直後に指定文字列を追加します。
文字列取得(先頭から指定数) 先頭から指定した数の文字列を取得します。
文字列取得(末尾から指定数) 末尾から指定した数の文字列を取得します。
文字列取得(指定位置から指定数) 指定した位置の後ろから指定した数の文字列を取得します。
文字列取得(検索文字列直前から指定数) 先頭から検索して検索文字列が出現した直前から指定した数の文字列を取得します。
文字列取得(検索文字列直後から指定数) 先頭から検索して検索文字列が出現した直後から指定した数の文字列を取得します。
文字列取得(先頭から検索文字列まで) 先頭から検索して、検索文字列までの文字列を取得します。検索文字列自体も結果に含まれます。
文字列取得(先頭から検索文字列直前まで) 先頭から検索して、検索文字列直前までの文字列を取得します。検索文字列自体は結果に含まれません。
文字列取得(検索文字列から末尾まで) 先頭から検索して、検索文字列から末尾までの文字列を取得します。検索文字列自体も結果に含まれます。
文字列取得(検索文字列直後から末尾まで) 先頭から検索して、検索文字列の直後から末尾までの文字列を取得します。検索文字列自体は含まれません。
文字列除去(先頭から指定数) 先頭から指定した数の文字列を削除します。
文字列除去(末尾から指定数) 末尾から指定した数の文字列を削除します。
文字列除去(指定位置から指定数) 指定した位置から指定した数の文字列を削除します。指定位置の文字自体も削除対象となります。
文字列除去(検索文字列直前から指定数) 末尾から検索して、検索文字列の先頭から指定した数の文字列を削除します。検索文字列自体も含まれます。
文字列除去(検索文字列直後から指定数) 末尾から検索して、検索文字列の直後から指定した数の文字列を削除します。検索文字列自体は含みません。
小文字→大文字変換 語句中に出現した全ての小文字を大文字に変換します。ウムラウト付きの小文字も大文字に変換されます。
大文字→小文字変換 語句中に出現した全ての大文字を小文字に変換します。ウムラウト付きの小文字も大文字に変換されます。
半角→全角変換 語句中に出現した全ての半角文字を全角文字に変換します。
全角→半角変換 語句中に出現した全ての全角文字を半角文字に変換します。
両側トリム 両端の空白文字列を全て取り除きます。
右側トリム 右端の空白文字列を全て取り除きます。
左側トリム 左端の空白文字列を全て取り除きます
変換ルールに一致したデータを置換 指定した条件に一致した場合に、セル値全体を指定した値に置き換えます。
改行分割 指定の文字列改行へ変換し、文字列を改行で分割します。

数値系

クレンジング項目説明
文字列除去(先頭から指定数) 先頭から指定した数の文字列を取得します。
文字列除去(末尾から指定数) 末尾から指定した数の文字列を取得します。
全角→半角変換 語句中に出現した全ての全角文字を半角文字に変換します。
両側トリム 両端の空白文字列を全て取り除きます。
加算 セル値に設定した数値を加算します。
減算 セル値から設定した数値を減算します。
乗算 セル値と設定した数値を乗算します。
除算 セル値から設定した値を除算します。
四捨五入・切り上げ・切り捨て・偶数丸め 小数点以下の指定した桁を丸め、1つ上の位に揃えます。
変換ルールに一致したデータを置換 指定した条件に一致した場合、セル値全体を指定した値に置き換えます。

クレンジング対象のフィールド

フィールド種類によって、利用できるクレンジング項目が異なります。
フィールド種類毎に利用できるクレンジング項目は以下の通りです。

フィールド種類設定できるクレンジング項目
文字列(1行)改行分割以外の文字列系すべて
文字列(複数行)文字列系すべて
数値数値系すべて
メールアドレス改行分割以外の文字列系すべて
URL文字列系すべて
ドロップダウン文字列系:改行分割以外の文字列系すべて
数値系:数値系すべて
チェックボックス改行分割以外の文字列系すべて
選択リスト文字列系:すべて
数値系:数値系すべて+改行分割
日付時刻数値系の
  • 文字列除去(先頭から指定数)
  • 文字列除去(末尾から指定数)
  • 全角→半角 変換
  • 両側トリム
  • に対応
    時間量数値系すべて
    自動採番数値系の
  • 文字列除去(先頭から指定数)
  • 文字列除去(末尾から指定数)
  • 全角→半角 変換
  • 両側トリム
  • 加算
  • 減算
  • に対応
    ユーザー改行分割以外の文字列系すべて
    ルックアップキー参照先のフィールドタイプのクレンジング項目
    ルックアップフィールド(手動ルックアップ)参照先のフィールドタイプのクレンジング項目

    参照先のフィールド種類が以下の2つの場合は、それぞれ対応する項目が設定できます。
  • 数値計算フィールドは数値のクレンジング項目
  • 日時計算フィールドは日付時刻のクレンジング項目
  • 表示・設定項目

    [クレンジング設定]ダイアログボックス

    クレンジング設定
    フィールド
    クレンジング対象のフィールド名とフィールドの種類のアイコンを表示します。
    設定されたクレンジング項目
    現在設定されているクレンジングの項目が一覧で表示します。
    ユーザーが内容を設定できる項目は、項目にポインターを合わせると、設定 が表示されます。
    設定 をクリックすると[クレンジング項目の設定]ダイアログボックスが表示されます。
    順序を入れ替え をドラッグすると、クレンジング項目の実行順序を変更できます。
    利用できるクレンジング項目
    現在のフィールドで使用する事ができるクレンジングの項目が一覧で表示されます。
    ←
    利用できるクレンジング項目の選択された項目を設定されたクレンジング項目の一覧に追加します。
    ユーザーが内容設定できる項目は、クリック時に[クレンジング項目の設定]ダイアログボックスが表示され、クレンジングの処理内容を入力する事ができます。
    削除
    設定されたクレンジング項目の選択されたクレンジング項目を設定されたクレンジング項目の一覧より削除します。
    プレビュー
    左側の入力欄に文字列を入力すると、現在のクレンジング設定を適用した結果が右側に表示されます。

    [クレンジング項目の設定]ダイアログボックス

    クレンジング項目の設定