WindowsServer2008および64bit版のOS上でCBRPC-XMLを使用する際の注意点

CBV/R.2アプリケーション開発キットのCBRPC-XMLをWindowsServer2008上で使用する際、以下の注意点があります。
(対象製品に、CBSearchアプリケーション開発キットVer.5.0対応版および、CBS Liteアプリケーション開発キットを含みます)

■CBRPC-XMLサンプルをWindowsServer2008環境に導入する手順
  マニュアル「ユーザーズガイド[CBRPC-XML]」記載されている以下項目の内容を、本Webページの内容に読み替えてください。

 ・記載箇所:

導入 − 導入確認 − サンプルを開発環境にセットアップする − 1.Webサーバーの設定 − WebサーバーにIISを使用している場合
 ・読替内容:

 ○役割サービス[ASP]の追加

Windows Sever 2008の管理ツールから[サーバー マネージャ]を起動し、「役割」−「Webサーバー(IIS)」画面で、役割サービスに[CGI]を追加します。

 ○インターネットインフォメーションサービスマネージャーの設定

1) インターネットインフォメーションサービスマネージャーの起動

  [インターネットインフォメーションサービスマネージャー]を起動します。

2) 仮想ディレクトリの選択

  左フレームで、メインページindex.htmをコピーする仮想ディレクトリをクリックします。

3) ハンドラ マッピング画面の表示

  真ん中フレームに表示される[ハンドラ マッピング]をダブルクリックします。

4) スクリプトマップ追加画面の表示

  右フレームから、[スクリプトマップの追加...]をクリックします。

5) 情報を設定する

  次の情報を設定します。
  (PerlがC:\Perlにセットアップされているとして解説します)

     要求パス    :*.cgi
     実行可能ファイル:"C:\Perl\bin\perl.exe" "%s" %s
     名前      :任意の名前([例]CGI-script)
     要求の権限−動詞:[次の動詞のうちの1つ]を選択、
              [GET,HEAD,POST]を設定

以上

update:2010.7.30