フォルダーを操作する
フォルダーの新規作成や名前の変更など、フォルダーに関連する操作を行います。
- 初期状態ではフォルダーを作成できるのは管理者権限をもつユーザーだけです。管理者がユーザーにフォルダーの編集権限を与えることで、フォルダーの作成や編集ができるようになります。
- あるフォルダーを参照したり編集したりするには、そのフォルダーが属している親フォルダーに対する閲覧権限以上が必要です。フォルダー階層の途中に閲覧権限以上が設定されていないフォルダーがある場合、そのフォルダーは参照できません。
- あるフォルダー内のダッシュボードやアクションレポートを参照したり編集したりするには、そのフォルダーおよび親フォルダーの閲覧権限以上が必要です。フォルダー階層の途中に閲覧権限以上が設定されていないフォルダーがある場合、そのダッシュボードやアクションレポートは参照できません。
新しいフォルダーを作成する
新しいフォルダーを作成します。
- フォルダーを作成するには、親となるフォルダーの編集権限が必要です。
- ダッシュボード一覧画面やアクションレポート一覧画面左側のフォルダー一覧で、下の階層に新しいフォルダーを作成したいフォルダー上にポインターを合わせると表示される
をクリックし、[フォルダーを作成]を選択します。
[フォルダーの新規作成]ダイアログボックスが表示されます。 - [フォルダー名]に、作成したいフォルダーの名前を入力します。
- [OK]をクリックします。
新しいフォルダーが作成されます。
フォルダーを移動する
フォルダーを移動します。
- フォルダーを移動するには、移動元と移動先のフォルダーの編集権限が必要です。
- ダッシュボード一覧画面やアクションレポート一覧画面左側のフォルダー一覧で、移動したいフォルダー上にポインターを合わせると表示される
をクリックし、[移動]を選択します。
[移動]ダイアログボックスが表示されます。 - [フォルダー一覧]で、移動先のフォルダーを選択します。
- [OK]をクリックします。
フォルダーが移動されます。
フォルダーの名前を変更する
フォルダーの名前を変更します。
- フォルダーの名前を変更するには、対象フォルダーの編集権限が必要です。
- ダッシュボード一覧画面やアクションレポート一覧画面左側のフォルダー一覧で、名前を変更したいフォルダー上にポインターを合わせると表示される
をクリックし、[名前の変更]を選択します。
[名前の変更]ダイアログボックスが表示されます。 - [新しい名前]に、新しい名前を入力します。
- [OK]をクリックします。
フォルダーの名前が変更されます。
フォルダーを公開する
フォルダーを公開します。
- ルートフォルダーはすべてのユーザーが参照できます。このため、ルートフォルダーの公開設定では編集権限を付与することしかできません。また、ルートフォルダーは常に公開されており、非公開にすることはできません。
- フォルダーを公開するには、対象フォルダーの編集権限が必要です。
- 公開設定を確認するには、対象フォルダーの閲覧権限が必要です。
- ダッシュボード一覧画面やアクションレポート一覧画面左側のフォルダー一覧で、公開したいフォルダー上にポインターを合わせると表示される
をクリックし、[公開設定]を選択します。
[公開設定]ダイアログボックスが表示されます。 - [公開する]をオンにします。
- [グループ/ユーザーの追加]をクリックします。
[グループ/ユーザー選択]ダイアログボックスが表示されます。
- [公開設定]ダイアログボックスの[アクセス権の種類]をクリックし、表示される[編集]/[閲覧]のいずれかを選択します。
- [OK]をクリックします。
フォルダーが公開されます。
フォルダーの情報を確認する
フォルダーの情報を確認します。フォルダー名を変更したり、コメントを入力したりすることもできます。
- フォルダーの情報を確認するには、フォルダーの閲覧権限が必要です。
- フォルダーの情報を変更するには、フォルダーの編集権限が必要です。
- ダッシュボード一覧画面やアクションレポート一覧画面左側のフォルダー一覧で、情報を確認したいフォルダー上にポインターを合わせると表示される
をクリックし、[情報]を選択します。
[フォルダー情報]ダイアログボックスが表示されます。
- フォルダー名を変更するときは、[フォルダー名]を編集して新しいフォルダー名に変更します。
- コメントは、[コメント]で入力・編集します。
- [OK]をクリックします。
変更したフォルダー名やコメントが反映されます。
フォルダーを削除する
フォルダーを削除します。
- フォルダーを削除するには、対象フォルダーの編集権限が必要です。
- フォルダー内にフォルダーやダッシュボード、アクションレポートが存在する場合は、それらも合わせて削除されます。ただし、編集権限のないフォルダーやダッシュボード、アクションレポートが存在する場合は、フォルダーを削除できません。
- ダッシュボード一覧画面やアクションレポート一覧画面左側のフォルダー一覧で、削除したいフォルダー上にポインターを合わせると表示される
をクリックし、[削除]を選択します。
削除してよいか、確認するメッセージが表示されます。
- [OK]をクリックします。
選択したフォルダーが削除されます。