分析軸の項目をグループ化して新しい分析軸を作成する -ユーザー定義分析軸-

ユーザー定義分析軸を利用すると、分析軸の項目をグループに分けた新しい分析軸を追加して、分析に利用できます。
ユーザー定義分析軸は、次のダイアログボックスから作成できます。

作成したユーザー定義分析軸は、ダッシュボード内で共通利用できます。
ユーザー定義分析軸は、1つのダッシュボードにつき、10個まで作成できます。

※ユーザー定義分析軸からユーザー定義分析軸を作成することはできません。

クイックピボットから作成する

ユーザー定義分析軸を作成すると、[分析軸]に[ユーザー定義分析軸]のカテゴリが追加されます。
作成元の分析軸が集計表の行または列に設定されていたときは、作成されたユーザー定義分析軸に差し替わります。

  1. 集計表示エリアに表示されている分析軸上で右クリックし、表示されるメニューから[グループを作成]を選択します。
    [ユーザー定義分析軸編集]ダイアログボックスが表示されます。
  2. ユーザー定義分析軸を作成します。

クイックフィルター/検索フィルターから作成する

  1. [クイックフィルターの作成]ダイアログボックスまたは[検索フィルターの作成]ダイアログボックスで、[ユーザー定義分析軸設定]をクリックします。
    [ユーザー定義分析軸設定]ダイアログボックスが表示されます。
  2. [ユーザー定義分析軸の新規作成]をクリックします。
    [ユーザー定義分析軸編集]ダイアログボックスが表示されます。
  3. ユーザー定義分析軸を作成します。

ユーザー定義分析軸を作成・編集する

  1. [ユーザー定義分析軸名]に、作成する分析軸の名前を入力します。
  2. [グループ化する分析軸]をクリックし、表示される一覧からグループ化したい分析軸を選択します。
  3. [項目を追加]をクリックします。
    [項目グループの作成]ダイアログボックスが表示されます。
  4. [絞り込む項目の一覧]から絞り込む項目を選択します。
    ※Shiftキーを押しながら選択すると、範囲を指定して項目を選択できます。
    ※Ctrlキーを押しながら選択すると、複数の項目を選択できます。
  5. 選択 をクリックします。
    [表示する項目]に絞り込む項目が表示されます。
  6. [OK]をクリックします。
  7. 作成する項目グループの数だけ、操作3.~6.を繰り返します。
    • 項目グループを編集する/削除する
      [項目グループ]で編集したい項目グループの右側にあるメニューをクリックし、表示されるメニューで[編集]を選択します。
      削除する場合は、同じメニューで[削除]を選択します。
  8. グループに含めなかった項目もユーザー定義分析軸に表示する場合は、[グループ化していない項目も表示]をオンにします。
  9. すべての設定を完了したら、[OK]をクリックします。