ダッシュボードにパネルを配置する

部品メニューから配置するパネルをドラッグし、レイアウトキャンバスにドロップして、ダッシュボードを編集します。
編集後はツールバーの 保存 をクリックして、ダッシュボードを保存します。

パネルを配置する

  1. ダッシュボード編集画面で、部品メニューから配置するパネルをドラッグし、レイアウトキャンバスの空いているエリアにドロップします。
    1つのダッシュボードに複数のキューブから作成した分析パネルや各種フィルターが配置できます。
    ドロップしたパネル用の設定ダイアログボックスが表示されます。
  2. 表示されたダイアログボックスで各項目を設定しパネルを作成します。
    [大見出しパネルの配置例]
    大見出しパネルの配置
    大見出しパネルの配置

パネルを移動する

パネルはドラッグ操作で移動します。

  1. パネルの上部にポインターを合わせます。
    ポインターが 移動 に変わります。
  2. パネルをドラッグして移動します。

パネルの大きさを変える

パネルの大きさは、ドラッグ操作で変更します。チャートの場合は、変更したパネルの大きさに合わせてチャートの大きさが自動調整されます。

  1. パネルの右・右下・下にポインターを合わせます。
    右または下に合わせたときは、ポインターが 左右に拡大上下に拡大 に変わります。右下に合わせたときは 右下に拡大 に変わります。
  2. パネルの端をドラッグして、パネルの大きさを変更します。

レイアウトサイズを変更する

レイアウトサイズは、ページレイアウト(縦横指定)、固定レイアウト(横幅のみ設定)、フレキシブルレイアウト(ブラウザの画面幅に合わせる)、の3つの設定方法があります。

  1. ツールバーの 設定 をクリックし表示されるメニューから、設定したいレイアウトを選択します。