[書式設定]ダイアログボックス - [その他]シート
集計表に表示する数値の文字や色を設定します。
表示・設定項目
- スタイルを設定
- 文字列のスタイルを変更するかしないかを設定します。
オンにすると、このダイアログボックスで設定したスタイルが文字列に適用されます。
共通書式の場合は、オフにすると全共通書式のスタイルが適用されます。
- 文字の色
- 文字色を設定します。
設定する色は、右側の色の欄をクリックして表示される一覧から選択します。
- 背景の色
- セルの背景色を設定します。
設定する色は、右側の色の欄をクリックして表示される一覧から選択します。
- 太字
- 文字を太字にします。
- 斜体
- 文字を斜体にします。
- 下線
- 文字に下線を付けます。
- データバーを設定
- オンにすると、セルごとの数値に合わせたバーをセル内に表示します。
共通書式の場合は、オフにすると全共通書式の設定が適用されます。
- 正の値の色
- 正の値のバーの色を設定します。
- 負の値の色
- 負の値のバーの色を設定します。
- データバーは、次のように表示されます。
- セルの値がすべて正の値のとき
左端を 0 、右端を最大値として表示。
- セルの値に負の値が含まれるとき
左端が最小値、右端が最大値として表示。
- セルの値がすべて正の値のとき