[チャート設定]ダイアログボックス - [軸]シート 《ゲージ》

ゲージチャートの目盛・塗りつぶしを設定します。

表示・設定項目

目盛
最大値
目盛りに表示する最大値を指定します。空欄の場合は自動的に設定されます。
最小値
目盛りに表示する最小値を入力します。空欄の場合は自動的に設定されます。
目盛間隔
自動をオンにすると、自動で目盛りの間隔を設定します。オフにすると、スライドバーで目盛りの間隔を設定できます。
ラベルの表示間隔
数値軸のラベルの間隔を指定します。
[例]2を入力した場合
ラベルが1個置きに表示されます。
  • [最大値]と[最小値]の間隔を非常に小さくし、[目盛間隔]を細かくすると、目盛りの数値が表示されない場合があります。
    目盛りの数値を表示するには、次のどちらかで対処します。
    • [最大値]と[最小値]の間隔を広げる
    • [目盛間隔]を広げる
塗りつぶし
エンジンの回転計のように、高/中/低を色で表すゲージを設定します。
塗りつぶし境界1
ゲージの高の部分と中の部分の境界を入力します。空欄の場合は自動的に設定されます。
塗りつぶし境界2
ゲージの中の部分と低の部分の境界を入力します。空欄の場合は自動的に設定されます。
配色
ゲージの配色を選択します。
  • [パターン1]
    高:赤色/中:黄色/低:緑色
  • [パターン2]
    高:緑色/中:黄色/低:赤色
  • [パターン3]
    高:赤色/中:緑色/低:赤色
  • [パターン4]
    高:緑色/中:赤色/低:緑色
チャートのプレビュー
チャートの設定状態がプレビューで表示されます。