アクションレポート編集画面

編集権限を持つユーザーがアクションレポートを編集する画面です。
アクションレポート編集画面 部品メニュー 画面名表示 サマリーエリア ツールバー ユーザー名 レイアウトキャンバス 部品メニューを閉じる パネルメニュー サマリーエリアを閉じる トピックリスト

表示・設定項目

画面名表示
ホーム画面から現在の画面までを、階層的に表示します。それぞれの画面をクリックすると、その画面に切り替わります。
ツールバー
アクションレポートを操作するボタンが表示されます。表示されるボタンは、ユーザーのアクセス権によって異なります。
ユーザー名
Actionista!にログインしているユーザー名を表示します。
クリックすると、下記のメニューが表示されます。
メニュー 説明
個人設定・変更 ログインしているユーザーのユーザー名やメールアドレス、パスワードなどを確認・変更します。

※Active Directoryアカウントでログインしている場合は、パスワードは変更できません。

アクションレポートヘルプ Webブラウザーの別ウィンドウまたは別タブで、アクションレポートヘルプを表示します。
ユーザークイックガイド Webブラウザーの別ウィンドウまたは別タブで、ユーザークイックガイドを表示します。
分析操作ガイド Webブラウザーの別ウィンドウまたは別タブで、分析操作ガイドを表示します。
キューブ作成ガイド Webブラウザーの別ウィンドウまたは別タブで、キューブ作成ガイドを表示します。

※管理者ロールまたは分析者ロールを持つユーザーでログインしたときだけ表示されます。

運用ガイド Webブラウザーの別ウィンドウまたは別タブで、運用ガイドを表示します。

※管理者ロールを持つユーザーでログインしたときだけ表示されます。

ログアウト Actionista!からログアウトします。
サマリーエリア
アクションレポートを総括するタイトルやコメントを表示します。
エモーショナルシール
アクションレポートの意味を直感的に伝えるためのアイコンです。
サマリータイトル
サマリーのタイトルを表示します。
サマリー
サマリーを表示します。
サマリーエリアを閉じる
サマリーエリアを非表示にします。非表示の状態で サマリーエリアを開く をクリックすると、サマリーエリアが表示されます。
トピックリスト
注目ポイントを一覧表示します。集計表やチャートで伝えたい項目や数字をクリックすると注目ポイントを追加し、もう一度同じ場所をクリックすると注目ポイントを削除できます。
注目ポイントを追加する
注目ポイントを追加します。
注目ポイントを削除する
選択した注目ポイントを削除します。
トピックリスト内に表示される下記のアイコンで、トピックリストに対する操作ができます。
アイコン説明
[縮める] トピックリストを最小化します。
[拡げる] 最小化したトピックリストを元に戻します。
トピックをトピックリスト内で1つ上へ移動します。
ポインターを重ねたトピックの行に表示されます。
トピックをトピックリスト内で1つ下へ移動します。
ポインターを重ねたトピックの行に表示されます。
トピックを削除します。
ポインターを重ねたトピックの行に表示されます。
部品メニュー
アクションレポートを作り上げるためのパネルです。配置するパネルをドラッグし、レイアウトキャンバスにドロップします。
大見出しパネル
アクションレポートに大見出しを追加します。
小見出しパネル
アクションレポートに小見出しを追加します。
テキストパネル
アクションレポートに文章を追加します。
位置調整パネル
配置したパネル間のレイアウトを調整するためのパネルです。
コピーされたパネル
ダッシュボード、またはアクションレポートでコピーした分析パネルを配置します。
手書き・図形パレット
アクションレポートに手書きや図形を書き込みます。
アイコン説明
手書き[手書き] マウスの軌跡どおりに線を引きます。
手書き [四角・円] 四角形または円形を描きます。アイコンを右クリックすると四角形と円形を切り替えられます。
消しゴム [消しゴム] マウスでなぞって、描画された線を消します。
1つ戻る [1つ戻る] 直前の操作を取り消します。戻せるのは10回までです。
もう一度 [もう一度] [1つ戻る]で取り消した操作を復活させます。
すべて削除 [すべて削除] 書き込んだ内容をすべて削除します。
色選択[色選択] クリックして、線や図形の色を選択します。
[線の太さ選択[線の太さ選択] クリックして、線や図形の太さを選択します。
用紙プレビューパレット
ページレイアウト表示時のみ表示されます。
PDFエクスポート時のイメージを編集画面で確認します。
用途と表示から適切なものを設定します。
部品メニューを閉じる
部品メニューを非表示にします。非表示の状態で 部品メニューを開く をクリックすると、部品メニューを表示します。
レイアウトキャンバス
アクションレポートの編集エリアです。部品メニューからパネルをドロップして追加と配置、変更ができます。
パネルメニュー
パネルに対する操作をするためのボタンが配置されています。分析パネルにポインターを合わせると表示されます。