○○の極意〜 キャリア教育ヒントボックス
情報誌『JUST.School』では、さまざまな職業の方に、その生き方や求められる能力についてお話を伺いました。キャリア教育の参考に、校務の参考にお役立てください。
| ○○の極意【開発の巻】 いつも視線は患者さんとともに (PDF形式) | 
                                  株式会社大塚製薬工場 メディカルフーズ事業部 MF・学術PMMグループ 学術担当専任課長 栄養情報担当者(NR) 戎 五郎さん |  | 
| ○○の極意【説明の巻】 読み手を知り、読み手に寄り添う (PDF形式) | パナソニック株式会社 ホームアプライアンス社 山田とし子さん/ テクニカルライター 冨永敦子さん |  | 
| ○○の極意【稽古の巻】 稽古とは、いにしへ(古)を かむがへる(稽る)こと (PDF形式) | 幸流小鼓方 住駒匡彦さん |  | 
| ○○の極意【ものづくりの巻】 商品の一つひとつすべてが自分の子どもたち (PDF形式) | アイリスオーヤマ株式会社 原英克さん/田中和靖さん |  | 
| ○○の極意【伝達の巻】 文章とは「自分以外の誰かが読む」もの (PDF形式) | 作家 山本一力さん |  | 
| ○○の極意【伝達の巻】 届き、伝わる話し言葉を求めて (PDF形式) | NHKアナウンサー 肥土貴美男さん |  | 
| ○○の極意【接客の巻】 お客様の笑顔を糧に最上のホスピタリティを (PDF形式) | タリーズコーヒージャパン(株) 田代洋介さん |  | 
| ○○の極意【接客の巻】 まず聞くこと そして真意を汲み取ること (PDF形式) | エプソンダイレクト(株) 町田しのぶさん/谷藤貴仁さん |  | 
| みんなここに還ってくる | 馬路村農業協同組合 代表理事組合長 兼 馬路村観光協会長 東谷望史さん |  | 
| 想像が映像になる面白さ | NHKエデュケーショナル プロデューサー 梶原祐理子さん |  | 
| ビジネスの才覚とピュアな感性の融合 | 銀座かずや店主 古関一哉さん ビビ21ドットコム代表・ 銀座かずや企画プロデュース 古関あさみさん |  | 
| もの造りからもの創りへ 〜化学研究者、商品企画に挑む〜 | (株)モルテン 池本尚史さん |  | 
| 誰も行かない道を行く 反逆と挑戦のマイ・ウェイ | (株)光岡自動車 会長 光岡進さん |  | 
| 空を見上げて 風を感じて | 気象予報士 森田美砂子さん |  | 
| 「仕組み」への好奇心 「ものづくり」へのこだわり | 「木のからくり」作家 からくり工房・工遊館 高橋みのるさん |  | 
| 出会いが 僕を育ててくれた | J2・徳島ヴォルティス MF 秋葉 忠宏選手 |  | 
| 人が好き だから、その暮らしを守りたい | 沖縄県警察警部 豊見城警察署 交通課課長 島田 ちさ子さん |  | 
| 相手は自然=大変なのは当然 でも、何より海が好きだから |  
                                        
                                  ハマチ養殖業を営む 西村 開さん |  | 
| 机上の計算より、まず行動! 果敢な挑戦が幸運の連鎖を呼ぶ | アホウドリの積極的保護に 取り組む 東邦大学教授 長谷川 博先生 |  | 
| 法を「活かす」専門家として 人の痛みが分かる弁護士でありたい |  
                                        
                                  
                                  
                                  弁護士 野村 吉太郎さん |  | 
| 人が好き 自然が好き たくさんの笑顔に出会いたい | ペンションオーナー 荻嶋 博司さん・留美さん |  | 
| 僕がまだ見たことのない小説を書きたい |  
                                        
                                  
                                  
                                  作家 井上 夢人さん |  | 
| 自然を支えるもの 都会を活かすものへの想い | 福島県職員 岸 正広さん |  | 
| 料理は思いやり 一番好きなことを仕事に選んだ幸せ | オーナーシェフ長尾 和子さん |  | 
| 急激なコンピュータ化の中で アナログとデジタルのベストミックスを追求 | レコーディングエンジニア 石橋 三喜彦さん |  | 
| あのとき癒されたその場所で 誰かの思い出づくりに携われることの幸せ | 「ラクーア」企画・開発 岡元 奈穂さん |  | 
| 純粋に空を飛べることが喜び 夢を翼に大空を舞う パイロットという仕事 | 副操縦士 篠宮 治郎さん |  | 
| 熱い思いで自然体を貫いた25年 絵本の素晴らしさを伝える子どもの本屋さん | 児童書専門店経営 横山 眞佐子さん |  | 
| OLから通訳に転身 あこがれを現実に変えた 夢を信じ続ける力 | 通訳 柘原誠子さん |  | 
| 明確な目標に向かってたゆまぬ努力を続ける ポップで地道な個性派理容師 | ヘアデザイナー 二瓶博信さん |  | 
| シンプルなタッチが語る生命の律動とエネルギー 新分野に挑み続ける表現者 | イラストレーター 岡部哲郎さん |  | 


 
      