

スマイルネクスト実践事例ダウンロード
スマイルネクスト実践事例
取材をもとに、実際に行われた授業の流れやタブレットの活用方法について詳しく紹介しています。
授業で使われた単元以外でも応用しやすいよう、スマイルネクストの活用ポイントも掲載しました。
学校名 | 学年 | 教科、 単元名 |
指導目的 | ICT活用ポイント | ダウンロード ファイル |
---|---|---|---|---|---|
北九州市立門司海青小学校 | 6年 | 国語 | 親しみやすい古典芸能の文章を音読するなどして、 言葉の響きやリズムに親しむことができる。 人物像や物語などの全体像を具体的に想像したり、 表現の効果を考えたりすることができる。 |
|
ダウンロード |
大洲市立肱川小学校 | 6年 | 算数 | 数量が分数で表された場面で、割合を求めることができる。 |
|
ダウンロード |
江戸川区立一之江小学校 | 6年 | 理科 | 実験などに関する技能を身に付けるとともに、 より妥当な考えをつくりだす力や、 主体的に問題解決をしようとする態度を育成する。 |
|
ダウンロード |
江戸川区立北小岩小学校 | 5年 | 社会 | 沖縄の風土について、あたたかい土地の自然の人々の生活を捉え、 気候の概要や,人々が自然環境に適応して生活していることを 主体的に学び理解できる。 |
|
ダウンロード |
スマイルネクストICT活用レポート
先生方にご協力いただいた取材をもとに、学校でのタブレット活用方法や学習指導方法を紹介しています。
子ども達へのアンケートも掲載しており、リアルな声を見ていただけます。
学校名 | 学習シーン | ICT活用ポイント | 活用効果 | ダウンロード ファイル |
---|---|---|---|---|
北九州市立門司海青小学校 | 自主学習、 授業中 |
|
|
ダウンロード |
静岡市立南部小学校 | 自由進度学習 |
|
|
ダウンロード |
北九州市立思永中学校 | 朝学習 |
|
|
ダウンロード |