※6
	ATOK12/11/8 for MacintoshはMac OS 9のマルチユーザ機能に対応しておりません。マルチユーザ機能を使用しない場合はそのままお使いいただけます。
	
	マルチユーザ機能を使用した場合は以下の制限があります。
	
	●所有者がインストールしたATOK12/11/8は、そのままでは他のユーザが使用することはできません。
	
		- 日本語入力をATOKに切り替える前に、特定のファイルを特定の場所へコピーすることで、所有者以外のユーザでもATOKをご利用いただくことができます。
 (■ファイルのコピーをご覧ください)
- ATOK12でファイルコピーを行う前に、日本語入力をATOK12へ切り替えると、システムフォルダの直下に不要なファイルが作成されます。削除しても問題はありません。
	
	
	●マルチユーザ機能を使用する場合の制限事項
	
		- ファイルをコピーした直後は、設定が初期状態に戻ります。
		
- ユーザ辞書は全ユーザで共有します。
		
- 制限付きユーザ、パネルユーザの学習結果は保存されません。
		
- 制限付きユーザ、パネルユーザは単語登録ができません。
	
	
	●制限付きユーザ、パネルユーザではインストールを行うことができません。また、所有者以外の通常ユーザがインストールを行った場合には、所有者もファイルのコピーを行う必要があります。
	
	
	■ ファイルのコピー
	
マルチユーザ機能を使用する場合に、ファイルのコピーを行う方法
	
	(通常ユーザ、制限付きユーザの場合)
	
		- お持ちのATOKのマスターディスクを下記に従ってドライブに入れます。
		
- 起動ディスクを開きます。
		
- 利用者フォルダを開きます。
		
- ユーザ名と同一名のフォルダを開きます。
		
- 下記(□コピーするファイル・フォルダ)に掲載しているファイル・フォルダを初期設定フォルダにコピーします。
	
制限付きユーザがファイルのコピーを行う場合、CDのアクセスが許可されている必要があります。
		- アップルメニューのコントロールパネル-マルチユーザを実行し、マルチユーザ ダイアログを表示する。
		
- 設定したいユーザを選択する。
		
- 詳細設定を表示する。
		
- アクセス権 タブシートを開き、「アクセスの許可」にある「CD/DVD-ROM」にチェックを入れ、「制限なし」にする。
	
	
	(パネルユーザの場合)
	
パネルユーザはFinderの操作ができないので、ファイルのコピーを行うことができません。所有者が上記の方法で、パネルユーザ用の設定をコピーしてください。なお、ユーザ名と同一名のフォルダは初回のログオン時に作成されます。ユーザ名と同一名のフォルダがない場合は、そのユーザ名で一度ログオンしてください。
	
	(所有者の場合)
	
		- お持ちのATOKのマスターディスクを下記に従ってドライブに入れます。
		
- 起動ディスクを開きます。
		
- システムフォルダを開きます。
		
- 下記(□コピーするファイル・フォルダ)に掲載しているファイル・フォルダを初期設定フォルダにコピーします。
	
なお、所有者がインストールした場合にはこの手順は不要です。
	
	□ コピーするファイル・フォルダ
	
		- ATOK12
		
 CD-ROMの初期設定フォルダに含まれている、ATOK12フォルダ
- ATOK11
		
 CD-ROMのフォルダ3に含まれているすべてのファイル
- ATOK8
		
 No.1ディスクに含まれている下記のファイル
 ATOK8キー設定(control系)
 ATOK8キー設定(option系)
 ATOK8キー設定(ことえり風)
 ATOK8キー設定(EGBridge風)
 ATOK8キー設定(MacVJE-γ風)
 ATOK8辞書ユーティリティ環境ファイル
	
	
	
※7
	「制限付きユーザ」「パネルユーザ」で、「ATOK12カスタマイザ」等のツール類の起動許可がない場合は、えんぴつメニューやATOKパレットからも起動することはできません。また、「QuickHelp」の起動許可がない場合はヘルプの表示ができません。
	
	(対処方法)以下のようにツール類やQuickHelpの起動許可を設定してください。
	
		- アップルメニューのコントロールパネル-マルチユーザを実行し、マルチユーザ ダイアログを表示する。
		
- 設定したいユーザを選択する。
		
- 詳細設定を表示する。
		
- アプリケーション タブシートを開き、起動許可したいアプリケーションにチェックを入れる。(QuickHelpのバージョンは4.3.5Jです)
	
	
	
	
※8
	アピアランスコントロールパネルでなめらかな文字で表示するをONにして、文字パレットを操作すると、Mac OS全体での表示がなめらかな表示を用いられなくなることがあります。
	
	
	
※9
	アピアランスコントロールパネルでなめらかな文字で表示するをONにして、強調表示色が濃い色の場合、候補ウィンドウなどの文字が見にくくなる場合があります。
	
	
	
※10
	一太郎Ver.5はマルチユーザ機能に対応しておりません。
	
(マルチユーザ機能を使用している場合は、所有者でログインした場合のみ動作します。)
	
	
	
※11
	
ジャストキッズ ももんがクラブをQuickTime 4.0でお使いの場合、一部のプログラムで画面表示が不正になりますが、製品添付のQuickTime 3.0.2をインストールしていただければ正常に動作します。
	
	
	
※12
	
マルチユーザ機能に対応しておりません。
	
(マルチユーザ機能の設定をOFFにして起動してください。)
	
	
	
※13
	
マルチユーザ機能をお使いの際は、利用者の登録時に「通常」の設定をお選びください。それ以外の設定では、正常にお使いいただけません。
	
	
	
※14
	
マルチユーザ機能をお使いの際には、所有者でログインした場合のみ動作します。