旅行に関する実態調査
コロナ禍の旅行で重視するポイントは「人数」「日取り」「感染症対策」
約半数が「旅行先での出迎え/見送りは不要」と回答

調査結果サマリー
「国内旅行に行きたい」と回答した男女に『今後の旅行で重視すること』を聞いたところ、「少人数での旅行(31.7%)」が最も多く、「ハイシーズンや土日祝日を避けた日取り(30.3%)」が2番目、「利用者の感染症対策が徹底されている(28.8%)」「従業員の感染症対策が徹底されている(27.5%)」が3,4番目に多いという結果になりました。
※複数回答あり。

「1泊2日」「2泊3日」等、短期間の国内旅行が人気の傾向に
人気が高い旅行コンセプトのキーワードは「温泉」と「食べ歩き」冬には「巣ごもり旅」の需要も増加
海外旅行希望者の約25%が「今年の夏休み/シルバーウィーク頃から海外に行きたい」と回答
レポートには、まだまだこんなトピックスが!無料ダウンロードできます!
- 国内旅行で利用する予約方法は?
- 直近で国内旅行をする予定がないのはなぜ?
- 海外旅行をするとしたらどこに行きたい?
株式会社ジャストシステムは、マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」で、ネットリサーチサービス「Fastask」を利用して実施した
『旅行に関する実態調査』
の結果を発表します。本調査は、
事前の調査でコロナ禍以前に2~3ヶ月に1回以上、かつ、直近1年以内に旅行をしたことがあると回答した20歳から69歳の男女1,500名
を対象にしています。
また、集計データとしてまとめた
全
40
ページ
の調査結果レポートを、フォームを送信していただいた方に無料でダウンロード提供します。
調査概要
調査期間:4月1日(金)~4月4日(月)
調査対象:事前の調査で、コロナ禍以前に2~3ヶ月に1回以上、かつ、直近1年以内に旅行をしたことがあると回答した20歳から69歳の男女1,500名
今回調査した設問項目
- 今までに行ったことがある旅行先
- 国内旅行をする日数
- 国内旅行をする際の予約方法/計画の立て方
- 好きな国内旅行のコンセプト
- 今後、国内旅行をしたい時期/行きたい場所/やりたいこと
- 国内旅行をする予定がない理由
- 今後旅行する際に重視すること/重視しないこと/気を付けたいこと
- 今後(も)、海外旅行をしたいか
- 海外旅行をしたい時期/行きたい国や地域
- 今年のゴールデンウィークに旅行をするとしたらどこに行きたいか
- 今年の夏休みに旅行をするとしたらどこに行きたいか
調査担当者レビュー
調査担当者:編集員
新型コロナの流行によって大きな影響を受けた旅行/観光産業ですが、コロナと共存する”withコロナ時代”に突入し、新しい旅行の在り方や取り組みなども始まってきています。もうすぐはじまるゴールデンウィークに向け、旅行の計画を立てているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。「必要な対策を取りながら旅行を楽しみたい」そう考える生活者さんは、やはり多いようです。今回は旅行に対する感度が高い方を独自にピックアップし、今後の旅行に対する要望や考え方を中心に調べてみました。