SNS利用に関する実態調査/p>
複数アカウントを持つTwitter利用者の約3割が、広告に肯定的
~Instagram Stories利用者の7割に、「ライブ動画」の視聴経験~

調査結果サマリー
複数アカウントを持つTwitter利用者の約3割が、広告に肯定的
複数のTwitterアカウントを持っている人のうち、26.5%が「趣味趣向に合った広告を見ることが多いので不快感は感じない」と答えました。また、「プライベートアカウントとは使い分けているので不快感は感じない」と回答した人は31.5%でした※。
※「あてはまる」「ややあてはまる」の合計。

動画接触率が最も高いSNSは「Twitter」で、約8割に利用経験
1日の平均利用時間が最も長いSNSは「LINE」
LINE利用者の4割が「LINE NEWS」を利用
主に情報発信目的で利用している人が最も多いSNSは「Instagram」
Instagram Stories利用者の7割に「ライブ動画」の視聴経験
30代~60代が利用しているSNSは、1位「LINE」、2位「Facebook」
Facebook利用者の4人に1人が、「TV用動画アプリ」を認知
レポートには、まだまだこんなトピックスが!無料ダウンロードできます!
- 10代LINEユーザーの「LINE LIVE」利用率は?
- Facebookでの「ライブ動画」視聴状況はどれくらい?
- 20代のInstagramの広告閲覧後の行動は?
株式会社ジャストシステムは、マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」で、ネットリサーチサービス「Fastask」を利用して実施した
『SNS利用に関する実態調査』
の結果を発表します。本調査は、
10代~60代の男女1247名
を対象にしています。
また、集計データとしてまとめた
全
66
ページ
の調査結果レポートを、フォームを送信していただいた方に無料でダウンロード提供します。
調査概要
調査期間:2017年2月24日(金)~2月27日(月)
調査対象:スマートフォンを所有する10代~60代の男女1247名
調査方法:セルフ型ネットリサーチ Fastaskでのアンケート調査
今回調査した設問項目
- 現在利用しているSNSを教えてください。
(Facebook/LINE/Instagram/Twitter/Snapchat/SNOW) - 利用頻度が最も高いSNSを教えてください。
- Twitterの利用目的を教えてください。
- 複数のTwitterアカウントを持っていますか。
- Twitter広告の閲覧状況を教えてください。
- Twitter広告閲覧後の行動について教えてください。
- Twitterでの動画の利用状況について教えてください。
- Twitterでのライブ動画の利用状況について教えてください。
- LINEの各サービスの利用状況を教えてください。
- LINE広告の閲覧状況を教えてください。
- Facebookの1日の平均的な利用時間を教えてください。
- Facebook広告の閲覧状況を教えてください。
- Facebookでの動画の利用状況について教えてください。
- Instagram Storiesの利用状況を教えてください。
- Instagram Storiesのライブ動画の利用状況を教えてください。
調査担当者レビュー
調査担当者:KM
最近はBtoB商材でもFacebookで広告を見かけることが多くなりました。LINEをはじめ注目の「インフィード広告」。また各プラットフォームで提供され始めている「ライブ動画」。今回はそんな「広告」や「動画」、「ライブ動画」といった項目について、スマートフォンを利用している10代~60代の幅広い層に聞いてみました。各サービスの利用状況や広告視聴後の態度変容など、最新のSNS事情をまるっとお届けします。