Eコマース&アプリコマース月次定点調査(2020年9月度)

EC利用経験者の半数近くに、「ECで贈り物をした」経験

ECによる贈り物経験者の約4割が、「ラッピングがなくて購入を断念」


調査結果サマリー

EC利用経験者のうち、「ECで贈り物をしたことも、ECを使って手配された贈り物を受け取ったこともある」人は23.2%、「ECで贈り物をしたことはあるが、ECを使って手配された贈り物を受け取ったことはない」人は23.6%でした。あわせて46.8%の人にECで贈り物をした経験がありました。

調査結果サマリー

ECで贈り物をした経験がある人の75.6%が、「ラッピングを利用」

ECで贈り物をした経験がある人のうち、約4割が「ラッピングがなくて購入を断念」

ラッピング利用者の74.1%が、「ラッピングサービスを充実させてほしい」

3人に1人が、「コロナ禍により、ECで贈り物を授受する機会が増えた」

レポートには、まだまだこんなトピックスが!無料ダウンロードできます!

  • インスタShop Nowの利用状況は?
  • ライブコマースで商品を購入した人の割合は?
  • ECのラッピングの平均的な金額は?

株式会社ジャストシステムは、マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」で、ネットリサーチサービス「Fastask」を利用して実施した 『Eコマース&アプリコマース月次定点調査(2020年9月度)』 の結果を発表します。本調査は、 17歳~69歳の男女1,058名 を対象にしています。
また、集計データとしてまとめた 全 136 ページ の調査結果レポートを、フォームを送信していただいた方に無料でダウンロード提供します。

調査概要

調査期間:2020年9月16日(水)~9月20日(日)

調査対象:17歳~69歳の男女1,058名

調査方法:セルフ型ネットリサーチ Fastaskでのアンケート調査

今回調査した設問項目

  • 今月のEC利用状況を教えてください。
  • 今月のECでの購入金額を教えてください。
  • 今月の全体支出に占めるECの割合を教えてください。
  • EC利用時に使用するデバイスを教えてください。
  • スマートフォンでECを利用するとき、インターネット、アプリのどちらを使いますか。
  • 各種ECサービスについて利用状況を教えてください。
    (楽天市場 /Amazon /Yahoo!ショッピング /ベルメゾンネット /ヨドバシ・ドット・コム /ディノス /ニッセン /イトーヨーカドー /ポンパレモール /ZOZOTOWN /UNIQLO /SHOPLIST /BUYMA)
  • ギフト注文の経験を教えてください。
  • ギフト注文をする際のラッピング利用状況を教えてください。
  • 利用したことがあるラッピングの種類を教えてください。
  • 普段利用する、有料ラッピングの平均金額を教えてください。
  • ラッピングサービスがないために購入を断念したことはありますか。
  • ラッピングサービスで充実させてほしいことを教えてください。

調査担当者レビュー

調査担当者:編集長

学生時代、ルームメイトがアメリカのペンパルとこまめにやりとりをしていました。手紙だけでなく相手の好きなポケモングッズなども箱に詰めて贈るルームメイト。なんかステキ。私ならめんどくさくてゼッタイできないけど──。
と思っていた頃から早10年が経ちました。インターネットやモバイルが普及しコロナ禍でEC利用が加速、贈り物もEC経由でできるようになったんだなあ、便利。と感じる今日この頃です。でもですよ、○天さんとかワタシはヘビーを超えて依存ユーザーなのにラッピングとかあんまり見かけないですよね?? どんどん充実させるべきでは? と感じたのが今回の調査を思いついたきっかけです。
ECの利用は急激に増え、需要は高止まりしています。EC業者さんの参考にしていただければ幸いです。

    新着記事
    関連記事