メールでファイルを送るのは危険!?
社外とのやりとりに潜むリスクとは
~業務DX推進ガイド~
				- 資料カテゴリ|ホワイトペーパー
 - ページ数|10ページ
 
企業内で日々行われている「見積書」や「プロジェクト資料」などのファイルをメールで送付するという業務。この業務に、情報漏えいのリスクがあると言われたらどうでしょう。
日常的に行うものだからこそ、そのリスクを十分に理解しておく必要があります。
本資料では、メールでファイルを送付する代表的な手法PPAPとその課題、また代替案について、ノーコード クラウドデータベース「JUST.DB」にも触れながらご紹介します。
ダウンロードして、ぜひお役立てください。
				この資料でわかること
- メールでファイルを送付する手法、PPAPとは?
 - PPAPが廃止傾向にある3つの理由
 - PPAPの代替策
 - 代替策でも残る3つの課題
 - 外部とのデータ共有を実現する!ノーコード開発ソリューションとは?
 
ご注意事項
- 必須項目は必ずご記入ください。
 - 登録時にブラウザのCookieを使用します。Cookieは有効にしてご利用ください。
 
