プレイリストの編集、ファイルのタグの編集、ライブラリ管理
 
|
ライブラリ(BeatJamに登録された音楽ファイルのデータベース情報)からプレイリスト(好きな曲を集めて好きな曲順で楽しむためのリスト)の作成が簡単になりました。メインプレーヤー上にライブラリ、プレイリストが同時に表示できるため、ドラッグ&ドロップで簡単に作成できます。
|
 
|
録音した音楽ファイル内に登録できる項目を拡張しました。これにより、画像(ジャケット等)、歌詞、URL等の登録も可能となりました。また、登録された情報を「ミュージックインフォメーション」として表示することができますので、リスト上で選択した曲の情報をビジュアルに表示して楽しむことができます。
登録画面
 |
ミュージックインフォメーション
 |
|

|
プレイリスト は、ミュージックファイルを、聴きたい順に選曲して再生するプログラム機能です。他のMP3プレーヤーなどで作成されたプレイリストファイル(*.m3u, *.pls)も読み込んで、プレイリスト一覧に加えることもできます。
作ったプレイリストは保存され、いつでも一覧から選択できますので、何通りも作っておいて、その日の気分にあわせて切り替えるというようなこともできます。
|

|
CDから録音して作成されたミュージックファイルは、自動的に「ミュージックライブラリ」に登録されます。
また、インターネットからダウンロードするなど、ほかから入手したMP3ファイルや、ハードディスク上にあるWMA、WAVE形式のファイルも登録できます。
ミュージックライブラリにいったん登録されたファイルは、ワンクリックで、4種類のタブ(アルバム別、アーティスト別、ジャンル別、全部)を切り替えて表示できるので、聴きたい曲もすぐに探せます。
|
|