録音したら手始めに再生ボタンをクリック。どうですか? CDと音質は変わりますか? パソコンを使った作業をするならミニプレーヤーにしてみましょう。見た目が小さくなるので他のソフトを使うときに邪魔になりません。
デザインの異なるSkinで気分を変えて楽しむことができます。曲にあわせて波が打ったりロボット風の人形が踊り出したりと、動きもSkinごとに違っていて、楽しめます。
たくさんの楽曲を録音したら、再生の順番はBeatJamにお任せ。全曲が一周するまでは同じ曲を再生しない気の利きようです。
全曲からいろいろな順番で曲を再生。意外な組み合わせやよく聴いていた楽曲が再発見できて楽しいかも。
せっかく音楽を聴くのにいつものデスクトップじゃつまらないという方にはRoom StylePlayerがお勧め。ボタン一つでいつもと全く違う画面になります。これならお友達を家に呼んだときや、休日なんとなく音楽を聴きたいときなんかにもいつもと違う雰囲気を演出できますよ。
気に入った曲しか聴きたくないなんて方には、オリジナルリスト制作機能で自分アルバムを作ってみませんか? あなたが覚えている心のベスト10を実現できるのはパソコンだけです。「楽しいとき」「うれしいとき」という名前でも「2005春のドライブ」という名前でオリジナルリストも作れます。とっておけば思い出にもなりますよ。
自分の好きな曲を集めたプレイリストを作ることができ、名前を自由に決められ ます。
メールやネット、文書書きなどで使うサブマシンをお持ちの方や最新機種を買い足された方は、ネットワーク再生機能を使ってみませんか? ネットワークプレーヤーを使えばメインマシンの音楽ファイルを呼び出して聴くことができます。複数台でもつなげられますので、家族同士で同じ音楽を楽しむことができます。音楽データをわざわざ移す必要もありません。この機能は
株式会社インプレス「Broadband Watch」でも詳しく紹介されております。
※BeatJam 2005[Music Server Editon]のみでご使用いただける機能です。
BeatJam 2005の魅力は、PSPや携帯電話、オーディオ機器などたくさんのポータブル機器につながること。
お気に入りの音楽をいつでも聴くことができます。また、語学の教材も転送できますので、好きな時間に勉強もできます。もちろん飽きたらすぐに音楽!
録音・購入した楽曲をCDにすることもできます。余計な曲や聴かない曲があればCDに入れる前に選択。例えば家族旅行に出かける前に、それぞれの気に入った曲をいれておけば、曲争いは起きません。また荷物も減るので、身軽にいろいろなことが楽しめます。
詳しい方なら簡単なことでも、あまりパソコンに自信がない方ならサポートがないのは不安ですよね。セットアップや操作方法に迷ったとき、初めて質問をいただいた日から「90日」は、何回でも無償で電話によるご質問、ご相談をお受けします。
※通話料は、お客さまのご負担となります。