しゃべりバックスcafe

しゃべりバックスcafe 集計結果発表

前回おこなったアンケート「デジタル教科書、使ってますか?」の集計結果を発表いたします。
 電子黒板の導入は進んではいるものの、デジタル教科書の導入・利用についてはまだこれからである様子と、利用する場合、その効果的な利用シーンがうかがえる内容となりました。


○テーマ:
「デジタル教科書、使ってますか?」

デジタル教科書、使ってますか? 「使っていない」とお答えいただいた方の割合が約7割と、電子黒板の利用割合と比較して、まだまだこちらは使われていないようです。


●回答者属性
【勤務先】小学校:72.2% 中学校:16.7% 高等学校:5.6% その他:5.6%
【年 齢】20代:11.8% 30代:23.5% 40代:47.1% 50代:17.6%
【性 別】男性66.7% 女性:33.3%

◆【「YES」と回答された方にお伺いします】
 どんな授業に「デジタル教科書」をお使いですか?
 また、使ってみての感想や、子どもたちの反応をお聞かせください。

どんな授業にデジタル教科書をお使いですか? さまざまな教科を回答いただきましたが、「国語」という回答が特に多く寄せられました。


  • 光村図書「デジタル教科書」を、以前勤務した小学校で使っていました。現在は「dbook」というソフトで教科書を拡大して使うことがあります。
    (小学校勤務/30代/男性/長野県)

  • 国語。挿絵が大きく提示できたり、スライドに合わせてお話を読んでくれたりするので、低学年の児童はとても喜ぶ。本文を提示してラインを引かせたり、全員でラインの個所を確認したりするのに、便利。
    (小学校勤務/30代/女性/新潟県)

その効果は、国語だけでなく他の教科でもしっかり発揮しているようです。また、電子黒板の画面が小さいとのご意見はここにも寄せられました。

  • 国語や算数、社会で使用しています。黒板と併用することによって、スクリーンに教科書の映像を映し出し、黒板に子どもたちの意見や考えを書くことができ、効果的に活用しています。また、黒板に教科書の内容を書く時間や手間も省けて授業時間に余裕が生まれます。子どもたちにも図や挿絵などわかりやすく指示できるので好評です。ただ、映し出す画面が小さく、後ろの席の児童からは文字が見にくいのが欠点です。
    (小学校勤務/40代/男性/熊本県)

  • 算数…大日本図書の教材を使っています。見せたい部分が拡大提示でき、
        電子黒板での利用が便利です。
    英語ノート…動かせるのがいいです。
    理科…大日本の教材:動画もあり、便利です。
        dbookを使って自作。

    (小学校勤務/40代/男性/大分県)

  • 実技教科の教員です。授業のイメージづくりの時に使っています。道徳、総合や学活でも使えますよ。
    (中学校勤務/50代/男性/埼玉県)

◆【「NO」と回答された方にお伺いします】
 「デジタル教科書」をどんな授業に使ってみたいと思われますか?

どんな授業にデジタル教科書を使ってみたいですか? こちらは、使っている方のご意見とは違い、「理科」の授業という回答が多く寄せられたのが興味深かったです。


  • 理科では,植物の生長や月や星の観察など授業時間内にできないものや長い間続ける必要があるものを学習するときに使いたい。
    社会では,写真や動画などを大きくして見せたい。

    (小学校勤務/40代/男性/香川県)
  • なかなか生徒に実験させにくい分野で使いたいですね。
    (中学校勤務/40代/男性/千葉県)
  • 理科や生活科の時系列でとらえさせたい事柄を示すときなど。
    (小学校勤務/40代/女性/宮城県)

「動かせる」「絵や図を大きくして共有できる」というデジタル教科書の特徴を活かした授業に使いたいという声が多いように感じました。 これらは、「デジタル教科書への期待」とも受け取れそうです。

  • 社会科など、一斉に教科書の絵や図を見ながらの学習。
    (小学校勤務/40代/女性/新潟県)
  • 算数の導入でぜひ使ってみたい。
    (小学校勤務/20代/男性/埼玉県)
  • 動画を見せる
    (高等学校勤務/40代/男性/静岡県)

**店主より
Cafeたくさんのご意見をありがとうございました。電子黒板のアンケートでは、約7割の方がお使いだったのですが、デジタル教科書は逆の結果になったことが驚きでした。セットで使われていると思っていたので…。また、dbookで自作されているというご意見が多くあったことも興味深かったです。別の時期に今度は「電子黒板でどんな教材を使っているか」をお伺いできるといいかなと思いました。


mail

先生たちに聞いてみたいことはありませんか? こちらから、どしどしお寄せください!