■VoiceATOK アップデートモジュール
1999年2月19日
株式会社ジャストシステム
日頃は弊社製品をご利用いただき、まことにありがとうございます。
このたび、音声対応日本語変換システム「VoiceATOK」のアップデートモジュールをご提供させていただきます。VoiceATOK(Voice一太郎)とJustsystem Office9の両方、あるいは、VoiceATOK(Voice一太郎)とインターネットブーメランの両方をインストールしている方は、このモジュールによるアップデートをお勧めします。ご利用いただく場合には、下記の内容をよくお読みの上、表示される手順に従ってセットアップを行ってください。
●対象となる製品
本モジュールは、下記の製品に同梱されている「VoiceATOK」に対してアップグレードを行います。
- Voice一太郎9
- 音声ワープロキット for 一太郎9/Lite
- VoiceATOK for ViaVoiceが搭載されたパーソナルコンピュータ
- VoiceATOK for SmartVoiceが搭載されたパーソナルコンピュータ
●更新されるプログラム
本モジュールにおいて更新されるプログラムは以下のとおりです。
\JUST\ATOK12フォルダ
VATOKMN.EXE 40KB
VATOKEAR.EXE 15KB
合計:3ファイル 320KB
※本モジュールを利用するには、VoiceATOK本体のプログラムがすでにコンピュータにセットアップされている必要があります。
●アップデートモジュールの内容
本モジュールを導入していただくことにより、以下の現象を回避できます。
- 「ViaVoiceモード」または「SmartVoiceモード」で入力し、未確定文字列表示中にバックスペースキーを押して未変換文字列にすると、ひらがなの代わりに「?」が表示されます。
この現象は、OSがWindows 98またはWindows NTで、VoiceATOK(Voice一太郎)とJustsystem Office9の両方、あるいは、VoiceATOK(Voice一太郎)とインターネットブーメランの両方をインストールした場合に起こることが確認されています。
●セットアップの手順
本モジュールをセットアップしていただくには、つぎの手順に沿って操作していただく必要があります。
- [Step 1]「ご使用条件」を読み、内容に同意する
- [Step 2]ファイルをダウンロードする
- [Step 3]セットアップする
[Step 1へ進む]
音声入力対応製品に関する情報は、Voice world でお知らせしております。
- 「ViaVoice」はIBM Corporationの米国およびその他の国における商標です。
- 「SmartVoice」は日本電気株式会社の商標です。
- 「ATOK」「一太郎」「VoiceATOK」「Voice一太郎」「Justsystem Office9」「インターネットブーメラン」は株式会社ジャストシステムの登録商標または商標です。
- その他の記載されている会社名、製品名は各社の登録商標または商標です。
 

|