HEADLINES

■Photo Do! アップデートモジュール
1999年10月5日
株式会社ジャストシステム

平素は弊社製品をご利用いただき、まことにありがとうございます。
このたび、「Photo Do! アップデートモジュール」をご提供させていただきます。ご利用いただく場合には、下記の内容をよくお読みのうえ、表示される手順に従ってセットアップを行ってください。


●Photo Do! アップデートモジュールについて

「Photo Do!アップデートモジュール」(以下「本モジュール」)は、「Photo Do!」関連のプログラムファイルをアップデート(更新)するものです。詳しいアップデートの内容については後述の「アップデートモジュールの内容」をご覧ください。

※本モジュールを利用するには下記の対象となる製品本体のプログラムがすでにコンピュータにセットアップされている必要があります。

●対象となる製品

本モジュールは、下記の弊社製品中の花子フォトレタッチ2およびデジビュー2.0を対象にしたアップデートを行います。

  • Photo Do!
  • 花子フォトレタッチ2
  • 花子でグラフィックかんたんパック

●本モジュールの内容

本モジュールを導入することにより「Photo Do!」において以下の内容が回避または改善されます。

▼回避項目

  • Windowsスクリーンが256色の時デジビューから、モノクロ、256色のファイルを開けて、部品を呼び出すと終了する。
  • 2つ以上のマスクがある場合、編集・全削除すると終了する。
  • 範囲選択した領域をマスクに追加する場合うまくいかない場合がある。
  • 256色画像のマスク直接編集で、スプレイ機能が動作していなかった。
  • スタンプパレットから部品ファイル選択を行ったとき、ツールバーが動作してしまう。
  • 画像サイズからはみ出しているレイヤーを全選択し選択範囲を反転すると終了する。
  • 背景に描画したとき'透明'のスプレーが透明でない。
  • 矩形部品を選択し詳細、倍率と透明度を変更すると、終了する。
  • 編集・斜めに影をつけるで縦横1ドットを指定すると終了する。
  • 矩形、楕円で、形状選択ダイアログボックスの枠から、塗りに切り替える動作とごくまれに終了していた。
  • 4000ドット以上画像を縮小時の色補正を「しない」で、縮小すると右端、または下端に反対側のイメージが現れていた。
  • イメージを選択し拡大縮小した場合、変換後の大きさが1900以上の場合うまくいっていなかった。
  • インストール直後にOLE起動がうまくいかない。
  • エクスプローラからファイルを指定して起動すると、読み込みに失敗するときがある
    PSD,FPX,PCD,WMF。
  • 取り消し操作でうまく元に戻せな場合があった。
  • 一行入力で文字を選択したとき、文字属性、フォントの種類の変更が反映されていない。
  • 1行文字列入力で範囲指定し、BSキーで削除すると、その後の再表示で動作しなくなる。
  • レイヤーの拡大/回転/変形を実行したあと、描画領域のアイコンをグレイアウトした。
  • 大きなイメージを自由選択できなかった。
  • JPEGファイル保存でディスクの空き容量チェックを強化しました。
  • 効果・版画風(ディザ)でフルカラーをモノクロ・ベタ(調整)が動作していなかった。
  • 読めないPICTファイルがあったのを読めるようにしました。
  • デジビューで音声をつけたスライド表示中に中断することがあった。
  • デジビューにたくさんのGIFファイルを登録したときたまに登録が中断する。

△改善項目

  • デジビューが花子フォトレタッチから呼ばれると、前回のサイズで起動するようにした。
  • 新規作成したレイヤーに描画(ブラシ等)する速度を早くした。
  • 版画風(ディザ)を実行したときにプログレスバーを表示するようにした。
  • JPEG保存で画像品質に「最高画質」の項目を追加しました。
  • G3/G4形式のTIFFファイルの読み込みをサポートしました。

●更新されるプログラム

本モジュールにおいて更新されるプログラムファイルは以下のとおりです。

    \JUST\JSLIB32フォルダ
      GIFFILE.XTD
      JPGFILE.XTD
      PCTFILE.XTD
      PNGFILE.XTD
      PSDFILE.XTD
      TIFFILE.XTD

    \JUST\HPTFフォルダ
      HPT.EXE
      DVW.EXE

※以下のファイルは追加コピーされます。
    \JUST\HPTFフォルダ
      Readme.txt

●セットアップの手順

本モジュールをセットアップしていただくには、つぎの手順に沿って操作していただく必要があります。

[Step 1]「ご使用条件」を読み、内容に同意する
[Step 2]ファイルをダウンロードする
[Step 3]セットアップする

[Step 1へ進む]


Photo Do!に関する情報はデジカメ活用ソフト「Photo Do!」総合ページでお知らせしております。


  • その他記載されている会社名、製品名等は、各社の登録商標もしくは商標、または弊社の商標です。


return



to topmenu

update 2000.4.12